2025年5月号【アルハ通信vol.160】子ども情報ステーションがリニューアルオープンしました! ぷるす工房ファイルは注文受付→5/15まで

》キッズパワーサポーターへの登録はこちらから(無料)
実際のメルマガは画像が入ります


キッズパワーサポーターのみなさま

さわやかな五月晴れに、夏の気配を感じるようになりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
いつも活動へのあたたかいご支援をありがとうございます。
新たにご登録いただいたみなさま、ありがとうございます。

1) リニューアルオープンしました!

新しいサイトでは

・構造とメニューの見直し
・スマートフォン対応
・内容のアップデート
・イラストの統一

など、多くの点でアップデートすることができました。
このリニューアルは、昨夏の寄付キャンペーンでご支援くださったみなさまをはじめ、日頃から応援してくださっているみなさま、ページ作成にご協力いただいたみなさまなど、多くの方の力によって実現しました。本当にありがとうございます。
そしてオープンまで大変長らくお待たせしました。

サイトURL(以前と同じです) 
https://kidsinfost.net/

目次からみる
https://kidsinfost.net/index-2/

リニューアル内容についてもっとくわしく見る
https://kidsinfost.net/2025/05/01/kidsinfost-3/

2) 新アイテムの紹介

リニューアルにあわせて、アイテムをいくつか公開しました。

「病気のことでききたいことリスト」
「メッセージシート」
家族の病気について子どもと話をするときに使えるアイテムです。

「境界線ってなに?ワークシート」
人気のページ「境界線ってなに?」から、見開きスタイルのコンパクトなワークシートができました。
子どもから大人まで、ぜひ知っておきたいテーマです。

「リラックス法」
絵本『こころにケガをしたらートラウマってなんだろう?』より。
「いま、ここは安全という気持ちを強める方法」、これまでの「簡単リラックス ハル・アルハバージョン」も同じページに掲載しています。リニューアルにあたって、テーマが重なるアイテムは、なるべく同じページにまとめました。

「こころの不調/精神疾患」
「病気や障がい」のコーナーより。
たとえば、病名は確定していないときや、病名はふくめずに精神疾患について説明したいときなどに使えるシートです。まとめシートは、デザインも新たになっています。

》新規コンテンツの一挙紹介コラム

3) ぷるす工房ファイルver.3

CDのリクエストが多く寄せられたため、オプションでCDを選べるようにしました(+3,300円)。
すでに、多くのご注文をいただきありがとうございます。
受付 5/15(木) までです。

》商品ページへ
商品ページに短い紹介動画をアップしました。ファイルのイメージをご覧いただけます。

4) デジタル素材ストア

サイト「子ども情報ステーション」のリニューアルにあわせて、多くのアイテムが公開になりました。
役立ちツールから17アイテム。
「イラストで学ぶ病気や障がい」の新アイテム14点セットは大変お得です。
》デジタル素材ストアへ

5) 「権利から始まるリソースマップーくらしを支えるいろいろな仕組み」

ページが新しくなり、イラストが入りました。
》ページへ

5/31(土)は
親&子どものサポートを考える会主催
第11回精神障がいのある親とその子どもの支援に関する学習会@オンライン

今年のテーマは「権利から始まるリソースマップ」です。ぷるすあるはも情報提供します。すでに、多くの申し込みをいただいています!ありがとうございます。まだまだご参加をお待ちしています。
》案内ページへ


最後までお読みいただきありがとうございます。
1年以上かけて取り組んできたサイトのリニューアルが、なんとか公開までたどりつくことができました。
まだまだ試行錯誤中だったり、準備中のページも多くあります。さまざまなご意見を大切にしながら、内容を対話的に育てていけるような機会もつくっていきたいと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
緑がぐんぐん育つ季節ですね。みなさまが穏やかにすごせる時間を持てますように。

子どもたちとまわりの大人のみなさんの力を信じて。

NPO法人ぷるすあるは・プルスアルハ
細尾ちあき、北野陽子、スタッフ一同&ゴマスキー


338-0012 さいたま市中央区大戸1-14-10-105
Tel/Fax 048-717-5639
office@pulusualuha.or.jp[事務局メール]
》NPO法人ぷるすあるは
》子ども情報ステーション

ぷるすあるはの今がわかるまとめページ
》LitLink

ぷるすあるは3つのメール(子育てQ&A・言いっぱなし・子どもメール)
》メール相談

ぷるすあるはの活動を資金面でサポートしていただける方を募っています。

いつでも、いくらでも、ありがたくご寄付をお受けします。
毎月のご寄付は、クレジット決済で月1,000円からです。
》参加・寄付のページ

*フィランソロピー協会様の「誕生日寄付」の寄付先団体に選ばれています。
自分の誕生日に、寄付をとおして、次世代を担う子どもたちへのエールを送ろうという取り組みです。
》誕生日寄付のページへ

》ぷるすあるはのオンラインストア(BASEのページ)
》商品一覧…絵本とグッズとLINEスタンプ
》読者カードWEB版
》みんなのアイテム活用例