NPO法人ぷるすあるはは精神障がいやこころの不調などをかかえた親、家族、特にその子どもたちを応援している団体です。
絵本など制作普及とサイト「子ども情報ステーション」の運営が活動の二本柱です。
皆さまのご支援・参加が子どもたちに安心と希望を届ける力になります。
取り組みやすい方法でご参加いただけたら幸いです。
サポートの方法
1.活動を広げる・ツールを活用する
活動に参加するために、キッズパワーサポーターにご登録ください。
キッズパワーサポーターの詳細はこちらです。
チラシ(親と子どものケアガイドなど)、Web,SNSを通じてぷるすあるはの活動を広げます。また、ツールを活用して、活用方法をシェアします。
2.寄付で支援する
お金での支援は、今回のみの寄付と、継続的な寄付があります。
物での支援は、Amazonのほしいものリストから画材などを寄贈します。
寄付に関する詳細はこちらです。
キッズパワーサポーターとは
「キッズパワーサポーター」とは頑張っている子どもたちの力を信じ応援する仲間のことです。
子どもたちとかかわるときに、わたしたちが一番大切にしていることは、たとえ大変な状況の中にあっても、その子どもは乗り越えていける、生き抜く力があると信じること…。
職種や立場に関わらず、子どもたちの力を信じ応援する存在でいたいと思い『キッズパワーサポーター』という名前を考えました。
*2012年の設立時からの登録者数が、2019年9月には1,200名を超えました。
サポーターになったら
キッズパワーサポーターになったら、ご自身に取り組みやすい内容で、ぷるすあるはの活動を広げます。また、ツールの活用方法をシェアします。
例)
・チラシをひろげる
・絵本やグッズをひろげる(購入する、相談室の待合などに置く、保健室へ寄贈する、朗読会を開く など)
・SNS・Webで広げる(フォローする、記事を拡散する、twitterやInstagramに投稿する、リンクやバナーを置く)
・ダウンロードツールを使う など
*活動の様子やツールの活用方法をぜひぷるすあるはにフィードバックください(SNSで #ぷるすあるは のタグで投稿)
(薬局の待合に絵本を置いていただいている様子)
サポーターキット(啓発チラシセット)
サポーターキット(子どものケアガイド+絵本のチラシ・サイト案内カード)が送られてきます。
指定がなければ、5部ずつ同封します。研修や集まりで配布する、店先に置くなど、まとまった数を配布いただける場合は、登録フォームに部数をご記入ください。
*キット郵送を希望する、しないは登録フォームで選択できます。郵送不要の場合は住所の登録は必須ではありません。
定期的な活動のご報告
01.アルハ通信(メールマガジン):月1回
*サポーター限定の企画やツール提供を行うこともあります
寄付でのご支援について
寄付でのご支援には、任意の金額の今回のみの寄付と、継続的な寄付があります。
継続寄付はクレジットカード払いで月1,000円からです。
ご寄付の使いみち
1.サイト「子ども情報ステーション」の運営
「子ども情報ステーション」はすべての情報を無料で提供しており、その企画、取材、制作、運営は、みなさまのご支援にささえられています。
子どもたちや病気をかかえたご家族の方が、安全で役立つ情報にアクセスできるように、コンテンツを充実させていきます。印刷して使えるPDF集もバリエーションを増やし、活用しやすくします。
*ユーザーは2019年10月に累計300万人をこえ、多くの方に活用いただいています。
2.社会啓発のためのコンテンツ・ツール制作と普及、イベント出展
啓発チラシの制作、印刷や郵送費、啓発イベントの出展などに使います。
3.法人の活動維持(管理費)
活動を安定して運営することができ、子どもたちの応援に継続的に、さらに発展的に取り組むことができます。
*例えば、1,000円のご寄付で…
新たに3名の方へサポーターキットを広げることができます。
サイト運営を通して、およそ1,500人のユーザーへ情報を届けることができます。
定期的な活動のご報告
寄付をされた方へ定期的に活動のご報告をします
01. 年次報告書(事業報告、会計報告ほか):年1回 …継続寄付の方へ郵送いたします
02. 季刊チラシと活動報告:年3-4回 …継続寄付の方へ郵送いたします
03. メールマガジン(アルハ通信):月1回
Amazonほしいものリストからの物の寄贈について
キャンバスや絵の具などの画材、事務所で使用する備品、海外の心理教育絵本などをリストアップしています。
「チアキの絵」はぷるすあるはの活動のメッセージを、より多くの方のこころに届ける大切なアイテムです。年に1回ほど行う原画展で展示したり、メッセージをのせてSNSで発信したりしています。
もっとくわしく知りたい方へ
》キッズパワーサポーターのみなさまからの応援メッセージをみる
》過去のアルハ通信(メルマガ)をみる
》サポーターキット(チラシ2種)の詳細をみる
》ぷるすあるはのビジョンと団体概要をみる
》ぷるすあるはの活動概要をみる
》ぷるすあるはの事業報告・決算報告をみる
絵本やアイテムの購入方法
オンラインストアから絵本やグッズを購入できます。
チャリティーグッズ(バッグ、一筆箋)や、啓発グッズ(絵本朗読DVD)も展開しています。
2種類のLINEスタンプを作っています。