著作物利用規約・お申込み

著作物利用のご案内

日頃より「ぷるすあるは」のアイテムをご活用いただき、誠にありがとうございます。
著作物の利用規約とくわしい説明を書いています。必ずご利用前にご確認ください。
一部の使い方には、事前の申請[しんせい]や利用料が必要になる場合があります。
ご不明点や、「このように利用したい」というご希望などありましたら、お気軽にお問い合わせください。(更新日: 2025年4月7日)

目次

利用規約

※この利用規約は、購入いただいた有料の素材にも適用されます

  • 商用利用、営利目的での利用はできません。
  • サイト(子ども情報ステーション・ぷるすあるは法人サイト)やぷるすあるはのSNSに掲載しているイラストの転載、利用はできません。
  • イラストや文章の改変はできません。サイト「子ども情報ステーション」から利用できるのは、原則として「役立ちツール素材」をそのまま使用する場合のみです。
  • 出典を明記してください。クレジット部分が切れないようにご注意ください。
  • 「役立ちツール素材」を印刷会社などに依頼して冊子や広報物を作る場合は、原則有料となり、事前相談が必要です。
  • 有料の素材を、他の人や団体にわたしたり配ったりすることは禁止です。

利用申請が不要な場合

以下の場合は、利用申請は必要ありません。

  • 保健室や相談室、待合室、居場所などに印刷して掲示する
  • 個別の面談場面で、印刷して相談者と使用する、相談者へわたす
  • 学校や勤務先などで、自分や家族の病気、障害、特性などを説明するために印刷してわたす

利用申請が必要な場合

以下の場合は、事前に利用申請が必要です。
保健室だより等に使用した場合は、ご利用後に掲載された印刷物を1部お送りください。データでも可です。

  • 保健室だより、スクールカウンセラーだより等への掲載
  • 非営利目的の啓発イベントや講座、授業で配る場合
  • 講演やセミナーのスライドにのせる場合(スライドへの埋うめこみ以外の方法が可能であれば、そちらをご検討ください)
  • 研究において素材を使用する場合

個別相談が必要な場合

以下の場合は、個別にご相談ください。

  • 事情があり素材を一部改変して使用したい(内容、サイズ、媒体の変更をふくむ)
  • 非営利の団体が行う有料イベントでの使用 
    ※コピー代などの実費程度であれば、使用料はかかりません。ただし、事前にご確認いただくことで安心です。

有料となる場合

以下の場合は、原則として有料です。利用できない素材もあります。
使用料については個別におたずねください。

  • 職場/家庭のプリンターではなく印刷会社を通して作成する冊子への掲載
  • Webサイトに掲載する場合
  • 営利団体が行う有料イベントや研修での活用・配布

利用料の例(税別)

  • A4サイズ×1アイテムを利用し500枚のパンフレットを印刷 5,000円
  • A4サイズ×2アイテムを利用し2000枚のパンフレットを印刷 20,000円

絵本・YouTube動画などの著作物利用

  • 講演やイベントで絵本を朗読したい
    → 利用申請を送信ください。基本的にご利用いただけます。
  • 講演やイベントでぷるすあるはYouTubeの動画を流したい
    → 利用申請を送信ください。基本的にご利用いただけます。
  • ダウンロード素材を活用したワークショップを行いたい
    → 利用申請を送信ください。非営利目的のイベントであれば基本的にご利用いただけます。

※絵本(出版物)の引用については、一般的な著作物の引用ルールに準じます。

利用申請フォーム

※当ページは個人情報保護のためにセキュリティ機能(SSL)を使用しています。お預かりした個人情報は、当団体の活動のためにのみ使用いたします。

活用方法のご紹介について

ご記入いただいた活用方法は、今後の制作の参考にします。
利用申請でサイトへの掲載を許可いただいた場合

  • 「子ども情報ステーション」の「みんなのアイテム活用法」のコーナーで紹介します。
  • ぷるすあるはのSNSやサイトで紹介することがあります。

より多くの方に役立てていただき、子どもや大人の安心につながるよう発信していきます。

ご協力のお願い

サイトでの情報発信、無料ダウンロード素材の提供を今後も続けていくために、活動を寄付で応援していただけると大変心強いです。

また、キッズパワーサポーターにご登録(無料)いただくと、チラシ、カタログなど無料で必要枚数を郵送します。イベント時に参加者に配布いただくなど、活動を広げることにご協力いただけると心強いです。

》「寄付・応援する」のページをみる