》キッズパワーサポーターへの登録はこちらから(無料)
実際のメルマガは画像が入ります
キッズパワーサポーターのみなさま
毎日暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
いつも活動へのあたたかいご支援をありがとうございます。
新たにご登録いただいたみなさま、ありがとうございます。
1) 絵画展情報
いよいよ、8/21(木)、開展です。
見所紹介
1 「きもちの妖精さん」
いろんなきもちだいじょうぶ。のテーマから、こんな作品が生まれました。大宮での絵画展も5年目、立体作品がメインの賑やかな展示は今回初めてです。その場で完成させるため、どんな展示になるかは未知数。スタッフもわくわくしています。
2 大きめキャンバス作品
おなじみの絵が多いですが、実物ならではの迫力のある絵をお楽しみください。小ぶりの、かわいい新作も登場します。
3 高次脳機能障害を知る参加型企画
クイズ企画は、毎年人気の缶バッジorシール、好きな柄を選べる参加賞があります。今年は、「脳のリハビリ体験」の新コーナーをひらきます。
4 メンタルヘルス関連情報コーナー
展示パネルも工夫します。持ち帰れるチラシなどもいろいろ準備します。
5 物販コーナー
ぷるすあるはの絵本やアイテムがひととおりいます。消費税サービスです。絵画作品や、新作「きもちの妖精さん」も販売します。
キャッシュレス決済をお願いしています(必須ではありません)。
6 工作室
2回の週末に開催します。去年大盛況だった「ダンボール工作」を今年も準備します。ぬりえやペーパークラフトもあります。子どもから大人まで、手ぶらでお越しください。
*
基本情報
『いろんなきもち だいじょうぶ。
ぷるすあるは絵画展 & 高次脳機能障害って?』
会期
2025年8月21日(木)~8月31日(日)
10時-19時 ※31日(日)は18時まで
会場
さいたま市立大宮図書館 展示スペース(大宮区役所1階)
主催
さいたま市高次脳機能障害者支援センター
NPO法人ぷるすあるは
くわしくアクセス・建物・展示情報(ガイド)
公式ページ内にガイド全体PDFをのせています。
》公式ページへ
*
※JAMMINコラボチャリティーアイテム
好評発売中です(〜8/31)
》JAMMINの商品ページへ
2) ご案内
NPO法人CoCoTELIさん主催
精神疾患の親をもつ子ども・若者支援について多角的に学ぶ「支援者養成講座:CoCoラボ」
9月20・21・27・28の4日間開催です。
多彩で豪華な講師陣のお話がきけます。申し込みは全体でも単回でもできます。
》くわしくはこちらへ
3) ストアニュース
NEW
「アルハのハッピーサイコロ」
人気のサイコロに新登場です。きもちのサイコロと同じ仕様のペーパークラフト商品です。
》オンラインストアへ
*
『ぷるす工房ファイルver3』
好評につき、いつでもご購入いただけるようになりました。
》オンラインストアへ
*
「イラストで学ぶ病気や障がい(データ)」
病気や障がいのまとめシートを、データでまとめてお得に買えるセットです。カラー版が有料のアイテム12素材をふくむ、全14アイテムが入っています。
》デジタル素材ストアへ
4) 問題解決しない事例検討会
ご案内が遅くなりましたが、マニュアル2025年3月改訂版PDFがアップされています。ぷるすあるははイラスト・編集を担当しています。
》問題解決しない事例検討会
(独立行政法人 国立病院機構さいがた医療センターサイト内)
「自分では考えつかなかった「仮説」が次の一歩のヒントに」「誰の発言も否定・批判されない安心感の中で鍛えられる想像力」
(ページの参加者の声より)
マニュアルは、「資料ダウンロード」のところから。
ぜひ、ページ全体ご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
絵画展の案内号になりました。
絵画展にお越しくださるみなさまに、楽しんでいただけるような空間にできればと思います。そして、子ども若者、ファミリーのほか、たくさんの方が集う複合施設ですので、偶然の出会いも大切にしたいです。
作品を切り口に、メンタルヘルス関連の情報、さまざまな事情のなかでがんばる子どもの応援のメッセージが届いたら嬉しいです。
暑い毎日がつづきますので、お身体に気をつけておすごしください。
子どもたちとまわりの大人のみなさんの力を信じて
NPO法人ぷるすあるは・プルスアルハ
細尾ちあき、北野陽子、スタッフ一同&ゴマスキー
338-0012 さいたま市中央区大戸1-14-10-105
Tel/Fax 048-717-5639
office@pulusualuha.or.jp[事務局メール]
》NPO法人ぷるすあるは
》子ども情報ステーション
ぷるすあるは3つのメール(子育てQ&A・言いっぱなし・子どもメール)
》メール相談
ぷるすあるはの活動を資金面でサポートしていただける方を募っています。
いつでも、いくらでも、ありがたくご寄付をお受けします。
毎月のご寄付は、クレジット決済で月1,000円からです。
》参加・寄付のページ
》ぷるすあるはのオンラインストア(BASEのページ)
》商品一覧…絵本とグッズとLINEスタンプ
》読者カードWEB版
》みんなのアイテム活用例