ぷるすあるはの活動紹介

目次

1 サイト「子ども情報ステーション」の運営
2 絵本やアイテムを作り、ひろげる活動
3 絵画展やセミナー等を通した啓発活動
4 目的を同じくする他団体との協働
5 サポーターのみなさんと広げる普及啓発活動

01.サイト「子ども情報ステーション」の運営

精神障がいをかかえたご本人とその子ども、ご家族、そして支援者の方々に、情報やメッセージを発信しています。

 

内容

・小学生・中高生・親・まわりの大人・支援者の方へのメッセージ&ヒント集
・小学生からイラストで学べる精神疾患のページ
・いろんな相談先と支援団体の情報
・相談場面や家庭で使える無料ダウンロード素材集(セルフケア・コミュニケーションツール) ほか

ソーシャルメディアで情報発信しています

》X
》Facebook
》Youtube

休眠中
》チアキのInstagram
》TikTok

2 絵本やアイテムをつくり、ひろげる活動

 

オリジナルの絵本やアイテム制作
他団体とのコラボでの絵本やリーフレットなどの制作を行なっています。

ぷるすあるはがこれまで制作した絵本をひろげる活動を行っています。
特に子どもと直接接する機会の多い、教育、保健、福祉、医療などの関係機関にひろがっています。

普及のためのプロジェクト

》絵本で届ける保健室あんしんプロジェクト
》ハルくん全国プロジェクト
・スカイの図書館プロジェクト

絵本やアイテムの注文方法

ぷるすあるはのオンラインストアから注文できます。
公的機関など、オンラインストアから注文できない場合は、専用の注文票をつかって、ぷるすあるはへ直接注文できます。
一般の書店やAmazonなどのオンライン書店で注文できるものもあります。

》商品一覧のページへ(子ども情報ステーションへ)
》ぷるすあるはのオンラインストアへ(BASE)

03.絵画展やセミナー等を通した啓発活動

 

精神障がいのある親と子どもの支援について、精神保健全般に関する啓発のために、絵画展、講演やイベントなどを行っています。

絵画展での情報発信

2016年より絵画展をおよそ年に1回開催しています。
制作担当で看護師でもあるチアキの絵を切り口として、より多くの方に活動を知っていただくための企画です。

》絵画展とアルバム(コラム一覧)

子ども情報ステーションのコラムにとびます

講演・イベント等での情報発信

》これまでの講演実績

 

04.目的を同じくする他団体との協働

 

目的を同じくする他団体との連携、ネットワークによる啓発活動をおこないます。

 

》チームクリフ

TKLF:TEAM KIDs LIFE FUTURE
精神障がいのある親と暮らす子どもへのチーム学校を基盤とした支援モデルの開発研究会

科学研究費補助金をうけて、学齢期の子どもへの支援を考えるための、学校関係者等を対象としたワークショップの開催、調査研究にもとづく情報発信などを行います。
ぷるすあるはは、事務局機能を担っています。

*

チームクリフの活動のほか、いくつかの研究に協力しています。
サイト「子ども情報ステーション」では、精神障がいをかかえた親、家族、子どもの応援に関する情報、全国で活動している他団体の情報を掲載しています。
2020年には、ドイツの絵本『悲しいけど、青空の日』の翻訳プロジェクトに協力しました。

05.サポーターのみなさまと広げる普及啓発活動

 

これらの活動に共感して登録くださった「キッズパワーサポーター」のみなさまと、活動をいっしょに広げています。
2022年には登録者数が1,500人をこえました。
具体的には、チラシを広げる、アイテムを活用してSNSで発信するなどです。くわしくは、「寄付・応援する」のページをご覧ください。

メルマガのみの登録はこちらから